心動かされたスピーチ。みんな絶対見て!


どうも!キッチンのフィルターを掃除しようと思いたった彼ですが、うまく部品が取り外せないようで、悔しさとイライラから、この姿勢まま10分以上動きません。声をかけることもせず、それを「ボーッ」と見ているユリコーン(ゆりこ)です。


f:id:yurikoyade:20190617021040j:image


f:id:yurikoyade:20190617021051j:image

大丈夫かな?(笑)

 

TEDのおはなし。

 

今日、Twitterでたまたま流れてきた動画にとても心動かされるものがありました。

 

「TED」という世界の有名人、功績を残した人が話すトークショーがあります。

 

その中で話をされた植松 努さんのお話が現代社会の中で生きる私たちに取ってとても心に刺さるものでした。

 

ここからYou Tubeで見れます↓↓↓

Hope invites | Tsutomu Uematsu | TEDxSapporo - YouTube

 

現在、自身が立ち上げた会社で日々ものづくり(宇宙・ロケット関係も!)に取り組んでいる植松さん。

 

小さい頃、おばあちゃんから言われた

「お金は値打ちが変わってしまうから、お金があったら本を買いなさい。」

という言葉を聞き、小さい頃からたくさん本を読んでいたそうです。

 

おじいちゃんと見た「アポロの月着陸」

この時のおじいちゃんは今までに見たことのない笑顔。この笑顔がまた見たく、本屋に行ってはロケットや宇宙に関する本を手にしたそうです。

 

人にとって大切なこと

・自分ができないとしてもらうしかない

=お金がかかる

 

・自分ができるとしてあげられる

=お金になる

 

「夢」に近づくためには、できない事ができるようになる事が大切。

 

 

一人ぼっちだった時に支えてくれたもの

自分の大好きなことを追いかけ始めたが、それは周りに理解されなかった。

それから人に話すことができなくなり→孤独に。

 

そんな時に支えてくれたのは

エジソンライト兄弟などの本の世界の人たち。

 

本の人たちから、勇気をもらい自分の好きを伸ばす事ができた。

 

「どーせむり。」

植村さんが小学生の頃、担任の先生からいわれた言葉だそうです。

 

この言葉は簡単に使うことができるけど、「人の自信と可能性を奪う」とても怖い言葉。

 

人が自信を失うと…

人を傷つけてでもその人の「自信」を奪おうとする。負のサイクル。

 

「どーせむり。」この言葉を使うのではなく、

「だったらこうしてみたら?」と解決策を見つけることが大切。

 

これから大切なこと

「失敗」=マイナスではない

それは大人たちが作り出した、自信と可能性を奪うもの。

 

やったことがないことを

・やりたがる人

・あきらめない人

・くふうする人

がたくさん増えること。

 

これを作り出せるのは、これからの世界を生きる自分自身。

 

やったことがないことに不安や恐怖を感じるのではなく、「挑戦」する事が大切。

 

たまには逃げてもいい

実験に失敗し、見の危険を感じた時のように、「まずい」と思ったら逃げるのもあり。

 

しかしその時、

・失敗した自分

・逃げた自分

・諦めた自分

 

を責めない。そしてへこまない事!!

その時に感じる、悔しさ・悲しさなど全ては自分を成長させてくれるもの。

 

人生の「失敗」は人生をより良くするためのデータ。

 

これからやるべきこと。

【できない理由をさがすのではなく、できる理由を考える】

 

思いは招く

=・思い続ければ叶うものはある。

  ・無理な理由ではなく、「だったらこうしてみたら?」と可能な方法を見つける。

 

 

 

1つ1つの言葉から植村さんの思いが伝わってきたスピーチ本当に素晴らしかったです。

 

では感動したスピーチのシェアでした!

 

 

Twitter、インスタグラムもやっています↓↓↓

yuriko🦄/ 旅すき国際カップル (@yuriko18373806) | Twitter

https://www.instagram.com/yurokoohyeah